おいしい石窯で焼いたパン
ミルキー本店
いかにも頑固そうな親父さん(失礼!)が手作りの石窯でパンを焼いています。
クリームチーズの入ったパン、ホワイトあんパン、クルミやレーズンの入ったパン。
ねじったドーナツは買った翌日に食べたのですが、油が出ていなくて美味しく食べられました。
お店にイートインコーナーがあり、コーヒーが何杯でも無料で飲めます。
コーヒーも美味しく、パンそのものも高くはありませんでした。
お天気のいい日はお店の入口の横にベンチがあるのでそこでもパンが食べられますよ。
いかにも頑固そうな親父さん(失礼!)が手作りの石窯でパンを焼いています。
クリームチーズの入ったパン、ホワイトあんパン、クルミやレーズンの入ったパン。
ねじったドーナツは買った翌日に食べたのですが、油が出ていなくて美味しく食べられました。
お店にイートインコーナーがあり、コーヒーが何杯でも無料で飲めます。
コーヒーも美味しく、パンそのものも高くはありませんでした。
お天気のいい日はお店の入口の横にベンチがあるのでそこでもパンが食べられますよ。
開通前の京都縦貫自動道が無料で歩けます!!
京都縦貫自動車道 「沓掛IC~大山崎JCT・CT」感が2013年4月21日(日)に
開通します。この開通により京都府の北部・中部地域との連絡が密になり、
地域活性化や、災害時における緊急輸送道路としても大きく役立つことでしょう。
※必ず、郵便はがきで申し込んで下さいね!
詳しくは、京都市役所、長岡市役所、大山崎役場で確認してくださいね

開通します。この開通により京都府の北部・中部地域との連絡が密になり、
地域活性化や、災害時における緊急輸送道路としても大きく役立つことでしょう。
※必ず、郵便はがきで申し込んで下さいね!
詳しくは、京都市役所、長岡市役所、大山崎役場で確認してくださいね


大阪阪神百貨店屋上より
先週大阪駅周辺で買い物ついでに阪神百貨店に行ってきました。
伊勢丹や大丸、ルクアなどをまわり、最後に懐かしの阪神百貨店に
行ったのですが、地下の食料品売り場がとても賑わっていました。
そこを横目にエスカレーターに乗り、各階の様子を見ながら屋上に
上がりました。屋上に上がったのは、17年ぶり位です。
屋上のプレイランドは多分その当時のままの面影を残していました。
ゲームなどがかなり古くて種類も昔と同じでした。うちの子のお気に入り
だったじゃんげんゲーム機もありました。
少し足を休めた後、またエスカレーターで降りました。狭いせいなのか
親しみやすさのせいなのか、他の百貨店より活気があり、実際に買い
物をしている人が多いように感じました。
実は他の百貨店にはない戦略が隠されているのか、とても興味が
湧きました。
高い建物の狭間で唯一低い建物になってしまった屋上からヨドバシカメラと
阪急が見えます。


伊勢丹や大丸、ルクアなどをまわり、最後に懐かしの阪神百貨店に
行ったのですが、地下の食料品売り場がとても賑わっていました。
そこを横目にエスカレーターに乗り、各階の様子を見ながら屋上に
上がりました。屋上に上がったのは、17年ぶり位です。
屋上のプレイランドは多分その当時のままの面影を残していました。
ゲームなどがかなり古くて種類も昔と同じでした。うちの子のお気に入り
だったじゃんげんゲーム機もありました。
少し足を休めた後、またエスカレーターで降りました。狭いせいなのか
親しみやすさのせいなのか、他の百貨店より活気があり、実際に買い
物をしている人が多いように感じました。
実は他の百貨店にはない戦略が隠されているのか、とても興味が
湧きました。
高い建物の狭間で唯一低い建物になってしまった屋上からヨドバシカメラと
阪急が見えます。


ナガレヒキガエル 鳰 キリンラガー
ご当地滋賀県のびわ湖博物館に数年ぶりに行ってきました。
前回行ったのは、姪っ子が旦那さんを連れてきたときです。
淡水の水族館は珍しいのよ。といって自慢げに連れて行ったような…
今回は、高校以来の旧友を連れて行きました。
予定を超えて四日間の滞在となったので、この際とばかり
台風の中、長浜、彦根へと言ったり、古いアルバムを出して
たくさんの思い出を深夜まで語り合いました。
娘や夫には大変迷惑をかけたと申し訳なく思っています。(ペコッ)
彼女があまりにも酒豪なので、その間にキリンラガービールの
応募シールが満杯になりました。
さぞかし体に悪いだろうと思いきや、彼女は顔艶もいいし、
テレビを見てひとりで楽しそうにけらけらと笑っている。
そんな訳で証拠はこのシールです。

ナガレヒキガエル(琵琶湖博物館)

カイツブリ(鳰=にお)

キリンラガー
前回行ったのは、姪っ子が旦那さんを連れてきたときです。
淡水の水族館は珍しいのよ。といって自慢げに連れて行ったような…
今回は、高校以来の旧友を連れて行きました。
予定を超えて四日間の滞在となったので、この際とばかり
台風の中、長浜、彦根へと言ったり、古いアルバムを出して
たくさんの思い出を深夜まで語り合いました。
娘や夫には大変迷惑をかけたと申し訳なく思っています。(ペコッ)
彼女があまりにも酒豪なので、その間にキリンラガービールの
応募シールが満杯になりました。
さぞかし体に悪いだろうと思いきや、彼女は顔艶もいいし、
テレビを見てひとりで楽しそうにけらけらと笑っている。
そんな訳で証拠はこのシールです。
ナガレヒキガエル(琵琶湖博物館)
カイツブリ(鳰=にお)
キリンラガー