イグ・ノーベル賞受賞
2011年10月04日
滋賀県の嬉しいニュースです。
滋賀医科大学の今井眞講師らの開発した、わさび臭で
目を覚ませるようにした警報装置がイグ・ノーベル賞を
受賞しました。
睡眠から3秒で覚醒できる装置で、耳の不自由な人でも
目覚めることができる目覚まし等にも使えるように考えられています。
数年前にある仕事でお世話した方の中に耳の不自由な方が
おられましたが、インターホンや火事のサイレン等が
聞こえなくて不便だととの事でした。
普段はインターホンは赤いランプが点灯するようにして
あるそうですが、寝ているときは見えないので、地震などの
振動でも作動するようにするといいのではないでしょうか。
受賞おめでとうございます
そんな喜びだって、漫画にしちゃいます! すずめ堂
滋賀医科大学の今井眞講師らの開発した、わさび臭で
目を覚ませるようにした警報装置がイグ・ノーベル賞を
受賞しました。
睡眠から3秒で覚醒できる装置で、耳の不自由な人でも
目覚めることができる目覚まし等にも使えるように考えられています。
数年前にある仕事でお世話した方の中に耳の不自由な方が
おられましたが、インターホンや火事のサイレン等が
聞こえなくて不便だととの事でした。
普段はインターホンは赤いランプが点灯するようにして
あるそうですが、寝ているときは見えないので、地震などの
振動でも作動するようにするといいのではないでしょうか。


そんな喜びだって、漫画にしちゃいます! すずめ堂
Posted by asagao at 23:36│Comments(0)
│早起き